てぃーだブログ › 愛しき亜熱帯 › 歳時記 › セミの木

2009年07月18日

セミの木

今日から子どもたちは夏休み。
朝からセミもにぎやか。
いや、はっきり言って、うるさい。
五月蠅い、どころではない、
七月蝉い(やかましい)!
普天間基地のヘリの音といい勝負だ。
窓を開けていたら耳がおかしくなるほど。

って、大げさに思えるかもしれないけど、
うちの庭はこの時期、ほんとうにセミが多い。
特にホルトノキは、別名セミの木というぐらい、
なぜかセミたちのお好みらしく、
夏はセミのマンションとなっている。
とはいえ、今朝はさすがにやかましさが尋常じゃないので、
そのホルトノキをのぞいてみた。

遠目に見て、まさかよー!
セミの木

おそるおそる近づいて、アギジャビヨー!
セミの木

見上げれば、枝にも!
セミの木

セミ捕りをしたい老若男女のみなさん。
アブラゼミもクマゼミも、捕り放題ですよ!



同じカテゴリー(歳時記)の記事
梅雨明け
梅雨明け(2009-06-28 23:00)

記念日
記念日(2009-06-22 23:00)


Posted by 三枝克之 at 23:45│Comments(0)歳時記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。